top of page
声楽家・光明千華子(Chikako Komyo)のポートレート。横浜・港北区で初心者から社会人・シニアまでを対象に声楽教室を主宰。国内外で活躍するメゾソプラノ歌手

Chikako Komyo, mezzo soprano

光明千華子 メゾソプラノ

光明千華子のウェブサイトへようこそ!
私はメゾソプラノ歌手として演奏活動を行いながら、

横浜市港北区、神奈川区を中心に

声楽・ボイストレーニングのレッスンも提供しています。

演奏依頼は大歓迎です!

さまざまなイベントやステージでお会いできるのを楽しみにしています。

また、レッスン生も随時募集しています。

初心者から上級者まで、一人一人に合わせたレッスンを行っていますので、

ぜひお気軽にご相談ください。

Felix Mendelssohn / Elias|Conducting:Uwe Heilmann
02:25:45
Denn er hat seinen Engeln befohlen
02:35
Bach: Cantata Vergnügte Ruh, beliebte Seelenlust,  BWV 170: 5. Aria "Mir ekelt mehr zu leben"
06:07
Selected Chorus, Aria from St Matthew Passion -8, falsche Zeugen,  Heilmann Choir&Orcestra, マタイ受難曲⑧
03:44
J.S. Bach Vergnügte Ruh, beliebte Seelenlust BWV170
06:05
J.S.Bach Johannespassion BWV245 Es ist vollbracht
01:34
J.S.Bach BWV169 Gott soll allein mein Herze haben   2.Arioso-Rez 3.Arie
07:52
ドイツのテノール、ウーヴェ・ハイルマン(Uwe Heilmann)が指導する「ハイルマン先生の合唱教室」。マタイ受難曲公演に向けオーケストラとのリハーサルです。
02:51:03
声楽家・光明千華子(Chikako Komyo)のポートレート。横浜・港北区で初心者から社会人・シニアまでを対象に声楽教室を主宰。国内外で活躍するメゾソプラノ歌手

 出演情報

新着情報

2025/10/28 伸び盛りの大人の生徒さんとレッスンの楽しさ 最近、とても伸び盛りの大人の生徒さんがいます。 かなり頑張っていて、伴奏のピアニストさんも「聴くたびにうまくなってる!」と驚くほどです。 その生徒さんのレッスンでは、私は容赦なく要求します。「やっとここまできたか、ここまで求められるか!よし!」という感じです笑

2025/10/27 本番を想定したレッスンの一部をご紹介!今日のレッスンで、大人の生徒さんから「頭が疲れた」「とても緊張した」という感想をいただきました。 スパルタレッスンをしたわけではありません!本番を想定したレッスンをしただけです。 発表会やコンクールなど、人前で歌うときにはその場で必要なことを何度も練習します。

2025/10/23 楽できるところは楽して練習 昨日は、自分の歌の練習をがっつりしました! 11月2日に本番があるので、そこで歌うソロの練習や、ハイルマン合唱団の来年のコンサートで歌うモツレクなどの練習も行いました。 声のトレーニング的なものから、本番の曲の練習まで全部盛りした!

2025/10/21 ワンフレーズ歌い切る集中 最近レッスン中によく言ってる言葉に、ワンフレーズ歌い切る集中というのがあります。 どういう時に言うかというと、生徒さんと一緒に技術的な修正をしている時です。 たとえば「ここはこんなふうに歌ってみましょう」と私が提案して、生徒さんが新しいことを試す場面です。

bottom of page